限定スイーツ「ショコラトルタルト」を2月7日より販売いたします!大航海時代より伝わりし、飲むチョコレートを…タルトに注いだ?

皆様、こんばんは。

2025年となり、はや2月となりましたね。まだまだ外は寒いですが、日が傾いてくるのが遅くなり、少しずつですが春の到来を感じています。

さて、再びやってきました。2月といえばチョコレート。中世ルネサンスには存在しない、幻シリーズの登場です!

今年の限定スイーツは…

\ ショコラトルタルト /

語呂はいいけれど、舌を噛みそうな名前…!

チョコレートは元々ショコラトルという飲み物で、アメリカ大陸のマヤ文明やアステカ文明より普及していました。かのコロンブスもショコラトルを味わったそうです。

そして16世紀に、スペインの征服者がヨーロッパへと持ち込みます。苦くて辛い飲み物であったショコラトルは、飲みやすくする為に甘く改良され、ホットチョコレートとしてスペインのみならず西洋全土へと広まっていきました。ショコラトルは長い時を経て改良を重ねられ、現在のココアやチョコレートとなったのでした。

今回の限定スイーツ「ショコラトルタルト」。

そうです。タルトの中身は飲み物です。

飲むチョコレートをタルトに注ぎました…!

辛いスパイシー系ではなく、改良された後のほろ苦く甘い味わいです。

ダークチョコとブラックココアとミルク、隠し味にバニラの風味がひっそりと。上には飾りつけにシナモンを一振りしました。

スプーンでチョコレートを飲んでいくと、底にはレモンピューレが登場します。柑橘の爽やかな風味が快いアクセントとなってくれます。たまに添えられた生クリームも共に口に運んであげてください。

そして、最後に味わうのはチョコが程よくついたタルト。香ばしくサクッとしたチョコ付きタルトをお楽しみくださいませ。

美味しいショコラトルタルトですが、少し食べ辛いのが玉に瑕。

飲むチョコレートはスプーンから垂れやすいので、お気を付けください。チョコレートが悪戯をしたとしても、おしぼりがあるのでご安心を。チョコレートが少なくなったら、タルトをフォークで割るか、たまにはワイルドになって齧ったり、手で割って食べたりするのも悪くありませんよ。

そんなこんななショコラトルタルトは、2月7日(金)~2月24日(月)まで限定で販売予定 (イベントの日は除く) となります。

料金は他と同様、単品¥500、スイーツセット¥900となります。

召し上がっていただけると幸いです^^

では、皆様のご来店を心よりお待ちしております!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA