ヤマザキマリの世界展とのコラボスイーツ「クロスタータ」。古代ローマとイタリアの郷土菓子の奇跡の融合!高浜市かわら美術館・図書館にて開催

展覧会は終了いたしました。
皆様、ありがとうございました!

皆様…私は嬉しいです。心の底から嬉しいです。
ブックカフェテューアは…。
高浜市かわら美術館・図書館様で開催される
「ヤマザキマリの世界展」とコラボいたします!!!


どどどーん!!
裏面にちらりとテューアのスイーツがおりますが、まずは今回の主役であるヤマザキマリさんのご紹介を…。
ヤマザキマリさんについて
ヤマザキマリさんは、人気コミック「テルマエ・ロマエ」や「リ・アルティジャーニ: ルネサンス画家職人伝」、「プリニウス」などの作品を生み出している漫画家であり、更に画家や著述家としてもマルチで活躍されている凄いお方です。
現在イタリアに在住されており、歴史や美術に造詣が物凄く深いです。イタリアの暮らしや古代ローマ、イタリアルネサンス美術について多くの書籍を出版されております。
凄い人が高浜市にやってくるのですよ!
最初聞いた時はびっくりしました。ものすごく嬉しいです!
高浜市かわら美術館・図書館様で「ヤマザキマリの世界展」が行われるのも驚くべきことですが、光栄なことにコラボスイーツを作らせていただきました!
コラボスイーツはこちら!

その名も「クロスタータ」!
クロスタータ。格好いい名前ですよね^^
こちらはイタリアの郷土スイーツ。現地ではよく朝食で食べられているようですね。
通常のクロスタータではジャムを満遍なく乗せていただくスイーツですが、ヤマザキマリさんの展覧会のテーマとして、古代ローマとルネサンスの架け橋としてのスイーツを作りたかったので、古代ローマのエッセンスを加える為に私はクロスタータの中にあるものを入れました。
松の実とクルミ、アーモンドを入れ、たっぷりの卵と牛乳、オリーブオイル、蜂蜜、スパイス類を入れて蒸すとあら不思議。古代ローマ風の固焼きプティングのようなスイーツが完成です!
こちらのレシピは書籍「おいしい古代ローマ物語 アピキウスの料理」の「松の実とクルミのカスタード・ターンオーバー」をアレンジさせていただきました。
この古代ローマの料理人アピキウスのプティング風スイーツを、クロスタータの真ん中に投入したのです!
そして手作りのイチゴジャムをクロスタータ生地の周囲に並べ、オーブンで焼き上げます。
クロスタータはタルトとよく似ていますが少し異なるようです。タルトはフィリングを乗せる前に生地をからっと焼きますが、クロスタータはフィリングを乗せてから一緒に生地を焼きます。
ナッツとスパイスの香ばしさと風味、いちごジャムの甘酸っぱさを楽しんでいただけたら幸いです^^
こちらは「ヤマザキマリの世界展」の期間中、提供いたします。
お値段は通常のスイーツと同様の単品500円、ドリンクセット900円。
日の在庫がなくなり次第、終了いたします。
≪スポンサーリンク≫
オリジナル缶バッジプレゼント

なんと、期間中にクロスタータを注文したお客様には、展覧会ロゴデザインの限定缶バッジをプレゼントいたします!
かわら美術館様のはからいでご準備してくださって、物凄く嬉しいです。ありがとうございます。
テューアでしか手に入らない限定のお品なので、ぜひお越しくださいね^^

また、かわら美術館様の中にあるフレンチレストラン「Omi様」でコラボランチを注文すると、ヤマザキマリさん描きおろしイラストの限定缶バッジが手に入ります!
テルマエ・ロマエのルシウスが可愛い…!こちらもOmi様でしか手に入らない貴重な限定缶バッジとなります。

レジ前にいるペスマス君が缶バッジをアピールしてくれています!
ぜひぜひ、Omi様とテューアの二種類の缶バッジをコンプリートしてくださると嬉しいです^^
テューア選書コーナー

また、高浜市かわら美術館内にある図書館様にて「ヤマザキマリの世界をもっと深く知る」をテーマに、テューア選書コーナーを設けさせていただいております!
大好きな図書館の空間に、自分が選書した本が並ばれるなんて…!本当にありがとうございます。
選書コーナーはこちらになります!


古代ローマとルネサンスの蔵書を中心に選書させていただきました。書籍は図書館様の蔵書で、選書やレイアウト、飾りつけなどもやらせていただいております。小物は私の私物です。(飾りの葉っぱは撤去いたしました)
書籍は借りることもできますので、ヤマザキマリの世界展を訪れるついでに、よければ選書コーナーも見に来てくださいませ!^^
まとめ…
更にチラシの裏面に記載があるように、4月28日にヤマザキマリさんが講演会を開いてくださるようですね!
定員90名で抽選となりそうですが、これは生のヤマザキマリさんとお会いできるまたとないチャンスです!
気になる方は応募してみてくださいね^^
私は…行きたい気持ちはあれども…仕事で…行けないので…皆様、私の代わりに…行ってくださいまし…。(奇しくも、ちょうどテューア1周年の日)
そして私にどのような感じだったか教えて…!
ヤマザキマリさんの作品が高浜にやって来る貴重な機会。
皆様に「楽しかった!いい思い出になった!」と思ってもらえるように、精一杯お店をやっていきたいと思います。
ぜひぜひ、ヤマザキマリさんの世界を楽しんでいただけたら幸いです^^

―〇―〇―〇―〇―〇―
ヤマザキマリの世界展
期間:2024年4月13日(土)~6月30日(日)
場所:高浜市かわら美術館・図書館
〒444-1325
愛知県高浜市青木町九丁目6番地18
料金:一般900円 小学生以下無料
(前売り、高浜市内居住者、20名以上の団体料金 720円)
時間:10:00~17:00(観覧券の販売は16:30まで)
休館:月曜日、火曜日、5月8日(水)
※4月29日(月・祝)、5月6日(月・休)は開館
―〇―〇―〇―〇―〇―