
来たる、2024年2月12日(月)のときー…。
吟遊詩人、妙遊さんが再びブックカフェテューアの地を踏み、弾き語りをしてくださいます!嬉しすぎる…!!
9月に行われた前回のイベントは、アーサー王伝説に登場するガウェイン卿とランスロット卿のお二人の生きざまを、気迫まとう優雅な声音で語っていただきました。
前回のイベントの詳細はこちらになります。
今回は、ケルト神話に登場する英雄クー・フーリンが主人公。
「トーイン クアルンゲの牛捕り」という物語が主題で、その中の親友フェルディアとの戦いを重点的に語ってくださるそうです。
見事な牛が引き金で起こされた戦争。クー・フーリン以外が衰え戦えぬ中、英雄は孤軍奮闘立ち向かう。昂ぶりと疲労。約束と陰謀。親友との望まぬ戦い。拮抗する力の天秤はやがて傾いていく。その果てにクー・フーリンはー……。
どのような迫力で獅子奮迅の戦いぶりを発揮するクー・フーリンを語ってくださるのか、物凄く楽しみです!
今からわくわくします~!^^


妙遊様 吟遊詩人
世界の神話伝説を、竪琴を奏でながら語り継ぐ吟遊詩人。
いにしえの伝承を抱き、中世より遣わされし生ける語り部。
アーサー王伝説、ケルト神話など幅広く語られている。

弾き語りの内容
「クー・フーリンとフェルディア」
~トーイン クアルンゲの牛捕り~
日時:2024年2月12日(月) (祝日)
13:30~16:00
料金:3,500円
予約方法
≪予約を終了いたしました≫
沢山のご参加、ありがとうございました!
12.14追記 スイーツ発表です!
皆様、お待たせいたしました。
今回のイベントのスイーツはこちらになります!!
クー・フーリンへ捧げる エルダーフラワーとビーツのケーキ

金と赤、二層になったスイーツです。
上部分はエルダーフラワー、下部分はビーツを入れ、真ん中にはダークチェリーのジャムをはさんでいます。
エルダーフラワーはセイヨウニワトコのお花のハーブで、イギリスで古くから親しまれています。
冷え性予防や毒素排出などの薬用効能があり、マスカットのような爽やかな風味が楽しめます。
ビーツはヨーロッパ原産の野菜で、真っ赤な果肉が特徴。
見た目はカブっぽいですが、ほうれん草やとうもろこしのような特有の風味がします。
ビーツの名前はケルト語の赤を意味するbetteに由来しているとされています。ビーツを切ると赤い汁が沢山出てきて、あまりの赤さにびっくりしました…。
こちらのビーツも身体にとても良く、冷え性の予防、むくみ改善などが期待できます。「食べる輸血」なんていう異名も持っているのです。
チェリーも古来よりヨーロッパで食べられている果物です。
それらを同時に食べますと、優しい甘味とほのかな酸味、味わい深い風味が口を楽しませてくれます。
ビーツはお野菜ですが、スイーツにして食べても美味しいのです^^

上にはトリケトラの形をしたローズマリークッキーと、きらめく飴細工を飾り付けました。
トリケトラはケルト装飾の中で有名な紋様で、「空・海・大地」などを象徴しているとされています。(諸説あり)
色々な形がありますが、今回はこの形にさせていただきました。
お皿に添えてある、さくさくなクランブルは大地を、飾りのローズマリーは自然豊かな森とクー・フーリンの槍であるゲイ・ボルグを象徴しています。ブルーベリーは彩りと色合いの為に。ローズマリーは食べられませんので、ご了承ください。
エルダーフラワーとダークチェリーとビーツは、英雄クー・フーリンの気高く美しき姿と荒々しき激情の姿をイメージしています。
また、それ以外にも単独で軍勢に挑む彼の勇ましき姿、親友フェルディアとの戦いの葛藤と苦しみ、戦争の激しさなども表せたらいいなと思い、作らせていただきました。
象徴やイメージはちょっとこじつけ感がありますが、あしからず…^^;
雰囲気で楽しんでいただければ嬉しいです!
お供のゼリーはエルダーフラワーと赤ワインのゼリー。
こちらもケーキに合わせて、二層にしてあります。赤ワインはアルコール分を飛ばしてあります。
鮮やかできらきらして綺麗ですよ^^

妙遊さんより紡がれる「トーイン」の贅沢な物語を聞きながら、クー・フーリンをイメージしたスイーツを食べる…。
そのような機会はなかなか訪れず、貴重なひと時ではないでしょうか。
お忙しい中だとは思いますが、ご興味がありましたら、ぜひ現世から離れてケルトの英雄たちの世界へ浸ってみてくださいね。皆様のご参加をお待ちしております^^
↓イベントレポートはこちら
≪ 食品成分表(大体の使用順にて記載) ≫
<ケーキ>
卵、薄力粉、砂糖、バター、 ビーツ、ダークチェリージャム、エルダーフラワー、レモン汁、ココア
<飾り部分>
卵、薄力粉、砂糖、バター、アーモンドパウダー、エルダーフラワー、赤ワイン、水あめ、マーガリン、ブルーベリー、ローズマリー
※くるみ、アーモンド、りんごを使用したスイーツを同じ場所で製造しています。


―お願い―
定員が埋まりましたら募集を締め切らせていただきます。
駐車場に限りがある為、公共交通機関もしくは相乗りでお越しくださると助かります。
当日は予約のみの貸し切りとなります。ご注意くださいませ。
お支払いは現金のみになります。
クラウドファンディング特別クーポン券はご使用できません。
お願いいたします。
≪妙遊さんのnoteはこちら≫
吟遊詩人 妙遊|note
吟遊詩人。世界一の吟遊詩人が目標です。エンデがなりたがった「ストーリーテラー」に出会い、神話伝説を語る世界一の吟遊詩人を志す。礼節の騎士ガウェインに惚れこみ、…