ブックカフェリフォームの進捗状況。外壁の完成と足場撤去、内部造作【1月6日~1月15日】

リフォーム工事もいよいよ大詰めになってきました。工事が再開したのは、2023年1月6日から。

大工さんやペンキ屋さん、電気屋さんと様々な業者の方の力を借りながら、今年に入って1週間と少しでだいぶ姿が様変わりしました。前回のリフォーム進捗状況で、私の予想は「外壁に飾り梁があらわる!ウォールナットの床が爆誕!ペンキ職人の純白の御業!」でしたが、残念ながら床は爆誕しませんでした。

その代わりに「壁穴」が爆誕しました!^^

では、1月前半のリフォーム状況をご覧ください!

外壁

ペンキ塗り&飾り梁の設置

年末から作業をしてくださっていたペンキ塗りも、ほぼ終了しました。

サイディングに合わせた白ペンキ。トタンの縦線が気にならないか心配でしたが、重ね塗りをしていただけたので、あまり目立ちません。遠くから見たらぴかぴか輝くホワイトです。大満足の出来です!

また、一番目立つ外壁部分にハーフティンバーを模した飾り梁が付きました。梁は古い床板を再利用しております。いい具合に古めかしい雰囲気が出て、めちゃくちゃ素敵になりました^^

ペンキ塗り途中の様子。ペンキ作業は足場で隠れてしまい、あまり写真が撮れていません…。
大工さん飾り梁作業中。一日であっという間に設置してくださいました。流石!
完成!おおおー梁がぁー梁がぁー!!

足場撤去

大掛かりな外壁工事はほぼ終了し、1月10日(火)の午後に足場が撤去されました!

生まれ変わった我が家の全貌がこちらですよ~!

これはどこのお洒落なお店ですか!?想像していたより素敵すぎます…!
反対側の様子。サイディングとペンキの境目もそこまで目立たず、良い感じです。撤去予定のメーターがちょーっとぶらぶらしてますが^^;

実際に完成した姿を目の当たりにすると感動しますね…!

自宅から車を走らせて道から徐々に姿が見えてきた時、「うおおおー-!!」ってテンションが上がりました(笑)

正直なところ、白サイディング×床板飾り梁で、本当に中世のカフェ的な雰囲気が出るのかな?と少しだけ不安に思っていました。そんな不安は吹っ飛びました。想像していたより、何倍も何十倍も大満足の出来です!

この飾り梁の存在で一気にカフェらしくなりましたね。

はじめ頃の打ち合わせは飾り梁の設置は平屋部分のみという話でしたが、床板が思ったより数があったので、2F部分にもつけていただけることになりました。感謝しかありません…!

川崎建築さんも「いい感じにできたね~。思っていたよりもずっといい!」と褒めていただけました。嬉しい^^

あとは下側の隙間を埋める作業と、配線と照明器具の取り付けくらいで外壁の工事は終了です。

内装

壁に、穴がっ…!

穴が、穴が…!!

キッチンからカフェエリアが見渡せるよう、壁を抜いてください!と言ったのは自分ですが、いざ貫通しているのを目の当たりにすると衝撃ですね。なかなか壁の断面図を見ることもないので貴重な体験です^^;

「とりあえずこれだけ」という形で抜いているので、まだまだ穴は大きくなります。

備え付けの下駄箱があった部分は派手にめくれ、土間部分は骨組みです。この写真ですと廃墟っぽいですが、これから復活します!

玄関の土間部分の床作り工事が進んだ様子。
壁の穴が大きくなりました!古めかしい壁が丸見えです…!
玄関に床板が生まれました!今月末~来月はじめあたりで階段が生まれます。
筋交いの柱部分も立ちました!地震に更に強くなりました。

壁部分と縁側奥

お顔風の窓のついた壁には一面に断熱材が張られ、隙間だらけだった部分が塞がれました!天井裏にもつけていただけるので保温はばっちり。ここも着々と進んでいますね。

断熱材の上にプラスターボードが張られ、カウンター席を設置して腰壁と漆喰仕上げを施す予定です。

断熱材が一面に貼られ、ほっかほかなオレンジ色の顔さん!
こちらは木材がはがされ、土壁が丸出しに。ここにもプラスターボードを貼っていただく予定です。

床材の搬入

ウォールナットの床材が到着しました!床も完成間近です。わくわく!

まとめ

来週中には床材を貼っていただけるそうです!床ができると、がらりと内装の様子がかわりますよね^^

ただ、まだまだ作業があって折角の床材が汚れてしまうので、全面に養生を貼るそうです。きちんとした姿をお披露目するのは、もう少し先になりそうですね。我慢、我慢。

床が完成することで、やっと家に大量にある本がお引越しできます。工事中は邪魔になってしまうので持っていけなくて…。自分の部屋が本に占領されているのです^^;

ダンボールに詰めて山積みになっているので、好きな時に好きな本も読めませんし、こつこつ買ったインテリアも一緒にダンボールに詰まっているし…。とにかく部屋を整頓したい!

はやく本棚にずらっと本を並べてニヤニヤ眺めたいですが、床の養生がとれるまでは本棚に並べられません。ダンボール積みのまま、我慢、我慢。

本でニヤニヤする前に、天井や壁のクロス貼り、トイレ床のクッションフロア、漆喰塗り、ペンキ塗り、腰板張りなど怒涛のDIYが待ち受けています。外構工事や仕入れ、メニューなど色々と問題事もあるので解決していかないと!あわわ、キッチンが全然手を付けていない…!

一つ一つやることリストを進めていって、オープンに向かって前進していきたいと思います!^^

Follow me!

ブックカフェリフォームの進捗状況。外壁の完成と足場撤去、内部造作【1月6日~1月15日】” に対して2件のコメントがあります。

  1. 中井かよ子 より:

    開店楽しみにしています
    かなり遠いのですが伺いたいと思っています

    1.  >> 中井かよ子様へ

      ありがとうございます!
      めちゃくちゃ嬉しいです^^
      張り切って準備頑張りますね!
      こじんまりとしたお店ですが、全力でおもてなしをさせていただきます^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA